[EC加盟店さまへ] EMV3Dセキュアの導入について
EMV3Dセキュアについて
「EMV3Dセキュア」は、オンラインショップ等において、第三者による不正利用を未然に防ぎ、安全にクレジットカード決済を行うための、国際ブランドが推奨する本人認証サービスです。
日本クレジット協会が定めるクレジットカード・セキュリティガイドラインでは、2025年4月以降、原則すべてのEC加盟店さまにおいて導入必須であることが求められていますので、導入されていないEC加盟店さまは即時導入をお願いいたします。
- 導入に関するご不明点がございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。
サービスの仕組み
EMV3Dセキュアの主な特徴
①リスクベース認証により、会員はID・パスワード等の入力をすることなく認証が完了!
②スマートフォンやタブレットによるアプリ内での利用が可能!
③デジタルウォレットへのカード登録等、非決済分野での利用が可能!
④生体認証等の新しい認証方法をサポート!
EMV3Dセキュア導入にあたっての留意事項
以下に、EMV3Dセキュア導入にあたって、加盟店さまにご留意いただきたい事項を記載しておりますので、必ずご確認ください。
本人認証手続における留意事項(140KB)
お問い合わせ先
EMV3Dセキュアの導入について
貴社決済システムのシステムベンダーさま、決済代行会社さまへご確認ください。