「お客さまの声」からの改善事例


お客さま一人ひとりからお寄せいただいた声に、お応えした事例をご紹介いたします。
これからも、お寄せいただいた貴重な声に真摯にお応えするよう努めてまいります。
- 各々の改善事例に対するご意見等がございましたらお聞かせください。
改善一覧
- 改善当時のものを掲載しています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
お客さまの声
もっと安全に、そして快適にオンラインショッピングを楽しみたい。
お応えしました
オンラインショッピング時の本人認証サービス(3Dセキュア)の認証方式を、WEBサービスの「ID」と「パスワード」からワンタイムパスワードによる本人確認(「ワンタイムパスワード認証」)へ変更いたしました。
<ワンタイムパスワードについて>
オンラインショッピングでカードをご利用いただく際、ご本人さまのご利用であることを確認するためにご入力いただく「一度だけ有効なパスワード」。
- 本人認証サービスご登録時に設定の「携帯電話番号(SMS)」または「Eメールアドレス」にワンタイムパスワードをお送りいたします。
- より快適で安全、安心なオンラインショッピングをお楽しみください。
<本人認証サービスの詳細はこちら>

お客さま(加盟店さま)の声
振込明細書を早く確認したい。WEBで確認、データダウンロードできるようにしてほしい。
お応えしました
「三菱UFJニコス 加盟店振込明細Webサービス」(MUFG加盟店さま向け)を開始いたしました。
本サービスにて、過去13カ月分(※)の「加盟店振込明細」の確認、ダウンロード、印刷が可能です。
また、振込明細書がWEB配信されると、ご登録いただいたメールアドレス宛にメールを通知いたします。
本サービスにて、過去13カ月分(※)の「加盟店振込明細」の確認、ダウンロード、印刷が可能です。
また、振込明細書がWEB配信されると、ご登録いただいたメールアドレス宛にメールを通知いたします。
- 2024年10月以降の発行分が対象(開始時期)となります
<主なサービス内容>
- お振込金額の確認および振込明細書(PDF)のダウンロード・印刷
- CSV形式でのデータダウンロード
- 「加盟店振込明細書」のWEB配信通知(メール)

お客さまの声
JALカードのMastercard®、アメリカン・エキスプレス®ブランドのカードで、タッチ決済を使えるようにしてほしい。
お応えしました
JALカードのMastercard®、アメリカン・エキスプレス®ブランドのカードにおいて、“タッチ決済”機能を搭載しました。
“タッチ決済”機能は対象店舗の専用リーダーに、カードをタッチするだけでお支払いできる便利な決済方法です。
カードを端末にかざすだけで支払いが完了するので、スピーディでスマートにお買い物いただけます。
“タッチ決済”機能は対象店舗の専用リーダーに、カードをタッチするだけでお支払いできる便利な決済方法です。
カードを端末にかざすだけで支払いが完了するので、スピーディでスマートにお買い物いただけます。

お客さまの声
わいわいプレゼント(※)のポイント応募のために自動音声ダイヤルを利用したいが、カード番号の入力が終わらないうちにエラーになってしまう。
(※)NICOSカードのポイントプログラム
(※)NICOSカードのポイントプログラム
お応えしました
自動音声ダイヤルの入力時間を、正しくカード番号が入力できるよう見直し(長く)いたしました。

お客さまの声
- アプリの操作方法がわかりづらい(ご利用可能額の確認など)
- アプリ内で、過去のご利用明細を確認したい
- アプリ内で、手続きできることを増やしてほしい(ポイント交換、お支払変更など)
お応えしました
2023年1月にMUFGカードアプリをデザイン面・機能面でリニューアルし、より使いやすく、見やすくしました。
- ホーム画面から各種サービスへかんたんに遷移
- アプリ内で、過去のご利用明細を確認可能(最大15か月分)
- アプリ内で、ポイント交換・お支払金額の変更・お借入れなどのお手続きが完結
- カード種類やご利用状況に応じて、お得な情報やおすすめサービスをご案内

お客さまの声
三菱UFJカードのアメリカン・エキスプレス®ブランドのカードで、タッチ決済を使えるようにしてほしい。
お応えしました
三菱UFJカードのアメリカン・エキスプレス®ブランドのカードにおいて、"タッチ決済"機能を搭載しました。
専用端末にカードをかざすだけで、サインや暗証番号入力の手間無く、安全且つスピーディにお支払いいただけます。
なお、Visa、Mastercard、JCBブランドにおいてもタッチ決済機能を搭載しております。引き続きご利用ください。
詳細はこちら専用端末にカードをかざすだけで、サインや暗証番号入力の手間無く、安全且つスピーディにお支払いいただけます。
なお、Visa、Mastercard、JCBブランドにおいてもタッチ決済機能を搭載しております。引き続きご利用ください。


お客さまの声
支払変更(ゆとリボくん・ゆと割くん)を申し込んだが、その結果を早く知りたい。書面が届くまで時間がかかる。
お応えしました
DCブランドの支払変更(ゆとリボくん・ゆと割くん)について、2022年11月お支払い分より結果をSMSや+メッセージでご連絡いたします。書面の到着を待つ分、より早く結果をご確認いただけます。
- カードの種類やWEBサービスの登録状況などにより、書面でお送りすることがございます。

お客さまの声
三菱UFJニコスからメールが届いたが、フィッシング詐欺メールではないかと不安になった。
お応えしました
当社から届いたメールを安心してご確認いただけるよう、2022年4月25日より「ドコモメール公式アカウント」を導入しました。
「ドコモメール公式アカウント」とは、株式会社NTTドコモが提供するフィッシング詐欺メール対策で、導入した企業の公式アカウントから送信されたメールに、ドコモメール上で公式アカウントのマーク(
)を表示する機能です。
ドコモメールをご利用のお客さまは、ひと目で公式アカウントからのメールであることが分かるので、安心してメールの内容をご覧いただけます。
「ドコモメール公式アカウント」とは、株式会社NTTドコモが提供するフィッシング詐欺メール対策で、導入した企業の公式アカウントから送信されたメールに、ドコモメール上で公式アカウントのマーク(

ドコモメールをご利用のお客さまは、ひと目で公式アカウントからのメールであることが分かるので、安心してメールの内容をご覧いただけます。
「ドコモメール公式アカウント」の詳細は、株式会社NTTドコモの公式ホームページをご確認ください。
ドコモメール公式アカウント
また、当社を名乗る偽メールにつきましては、こちらをご確認ください。
- 一部のメールは、「ドコモメール公式アカウント」の対象外です。あらかじめご了承ください。

お客さまの声
ご利用可能枠の増額(引き上げ)をWEB上で申し込みたい。
お応えしました
2021年12月1日より、「MUFGカードWEBサービス」「DC Webサービス」「ローンカードWEBサービス」からショッピングご利用可能枠の増額や、カードローン・キャッシングサービスご利用可能枠の新規設定・増額をお申し込みいただけます。
- 一部WEBサービスではお申し込みいただけないカードがございます。
- NICOSカードにつきましては、引き続き、Web会員サービス「Net Branch」からご利用可能枠の増額をお申し込みいただけます。

お客さまの声
「請求額・ポイント残高かんたん確認アプリ」の操作方法がわかりづらい。
お応えしました
お客さまより頂戴したアプリの使いやすさや見やすさに関するご意見を踏まえて、新しいアプリ(MUFGカードアプリ・DCカードアプリ・NICOSカードアプリ)を作成いたしました。シンプルですっきりとしたデザインで、カードのご請求金額やご利用明細などに加えてご利用可能額もわかりやすくご確認いただけます。
