• 三菱UFJニコスについて
  • 企業姿勢・ポリシー
  • CSRへの取り組み
  • ニュースリリース
  • 採用情報

ニュースリリース

2008年2月21日

京成電鉄株式会社
三菱UFJニコス株式会社

京成電鉄と三菱UFJニコスが提携  「PASMO電子マネー」「ビザタッチ(スマートプラス)」加盟店の共同開拓を開始

 京成電鉄株式会社(本社:東京都墨田区、取締役社長:花田力)と三菱UFJニコス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大森一廣)はこの度、電子マネー加盟店の開拓で合意、前払いの電子マネー「PASMO電子マネー」と後払いの「ビザタッチ(スマートプラス)」の共用端末の導入を本年度中に開始します。

 本提携では、両社の提携クレジットカード「京成カード」の加盟店(流通業)に向けた共用端末導入を目指し、順次、拡大していくものです。なお、共用端末を使用することで、加盟店は「クレジットカード」「PASMO電子マネー」「ビザタッチ(スマートプラス)」といった複数の決済サービスの取り扱いが可能となり、来店客の更なる利便性向上やスピーディーな決済によるレジ待ち時間の短縮化が期待できるものです。

 両社はこれまで、「京成カード」の発行や加盟店開拓、「PASMOオートチャージサービス」の提供などで提携しており、今後とも利用者や加盟店へのサービス拡充に向けた提携を一層強化していくものです。

「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
「スマートプラス」は三菱UFJニコスが提供するポストペイ型非接触IC決済サービスです。
「ビザタッチ」はビザ・インターナショナルが提供する非接触IC決済サービスです。三菱UFJニコスの「スマートプラス」は「ビザタッチ」と互換性を持たせており、「スマートプラス」取扱店で「ビザタッチ」がご利用いただけます。
「京成カード」加盟店とは、両社で提携を行なっている「京成カード」がご利用頂けるクレジットカード加盟店です。

【ご参考】

  1. 「PASMO」の概要
     「PASMO」は、2007年3月18日からサービスを開始しているICカード乗車券。京成線をはじめ、首都圏の私鉄、地下鉄、バス(順次拡大予定)でご利用いただけるほか、JR線でも「PASMO」が利用可能。PASMO加盟店では、「PASMO」と「Suica」が電子マネーとしても利用できます。
  2. 「ビザタッチ」の概要
     ビザ・インターナショナルが日本国内で提供する非接触IC決済サービスで、VISAカードの子カードとして国内VISAメンバーが発行しています。携帯電話を利用する「モバイル型」とカード形状の「カード型」があり、「ビザタッチ」加盟店でご利用の際は、原則サインや暗証番号入力を必要とせず、対応端末にかざすだけで簡単・スピーディーにショッピング支払が完了します。また、ポストペイ(後払い)型のため、事前チャージ(入金)は不要で、利用代金は親カードとなるVISAカードの利用分と合算して請求されます。

以上

このページの先頭へ