クレジットカードのお得な話
更新:2024年9月25日

クレジットカードのポイント還元率とは?賢くためる方法を解説

クレジットカードのポイント還元率とは?賢くためる方法を解説

クレジットカードを利用すると、ご利用金額分のポイントをためることができます。ただし、ポイントのたまり方は、クレジットカードのポイント還元率やポイントプログラムによって変わるため、上手にためたい人は注意が必要です。
ここでは、クレジットカードのポイント還元率やポイントプログラムの仕組みのほか、ポイントを増やすコツと、ポイントの上手な使い方を解説します。三菱UFJニコスが発行するクレジットカードのポイントプログラムの特徴についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

クレジットカードのポイント還元率とは?

クレジットカードのポイント還元率とは、クレジットカードのご利用金額に対して付与されるポイントの割合です。多くのクレジットカードは独自にポイントプログラムを設けており、クレジットカードのご利用金額の数%を、クレジットカード保有者にポイントとして還元しています。

例えば、ポイント還元率1%、1ポイントを1円とした場合、「1万円のお買い物をしたら100円分のポイントがつく」ことになります。

一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5~1%程度となっています。なお、クレジットカードによっては、新規入会時にポイントが付与されたり、特定の条件を満たしたときにポイント還元率が数倍になったりするサービスが用意されています

ポイントをためやすいクレジットカードの特徴

ポイントをためやすいクレジットカードは、ポイント還元率が高く、利用できる店舗やサービスが多いことが特徴です。それぞれの特徴について、詳しく解説します。

ポイント還元率が高い

ポイントをためやすいクレジットカードの特徴のひとつは、ポイント還元率が高いことです。ポイント還元率が高いクレジットカードは、ご利用金額が多くなればなるほど、還元率の低いクレジットカードと比べて、還元されるポイントに差が出ます

例えば、クレジットカードのご利用金額を1回1万円とした場合、ポイント還元率が0.5%なら、還元されるポイントは50ポイントになります。同じご利用金額でポイント還元率が1.0%のクレジットカードなら、還元されるポイントは100ポイントとなり、この差は50ポイントと少ないかもしれません。しかし、クレジットカードのご利用金額が100万円と高額になった場合、ポイント還元率が0.5%では5,000ポイント、還元率が1.0%では1万ポイントになり、かなりの差が出ます。

つまり、クレジットカードを使い続けてご利用金額が多くなることで、還元されるポイントにも差が出てくるのです。

■ ポイント還元率ごとの獲得ポイント例

利用年数(合計ご利用金額) 0.5%の還元率のクレジットカードの獲得ポイント 1%の還元率のクレジットカードの獲得ポイント
1年間(100万円) 5,000ポイント 1万ポイント
5年間(500万円) 2万5,000ポイント 5万ポイント
10年間(1,000万円) 5万ポイント 10万ポイント

利用できる店舗やサービスが多い

利用できる店舗やサービスが多いことも、ポイントがためやすいクレジットカードの特徴です。さまざまな店舗やサービスで使う機会が増えれば、日常的にポイントをためることができるでしょう。さらに、ポイント還元率がアップする特定の店舗やサービスを使う際は、よりポイントがたまりやすくなります。

クレジットカードのポイントを効率良くためる方法

クレジットカードのポイントは、ご利用金額に応じてたまります。ポイントを効率的にためるには、できる限りクレジットカード払いにするのがおすすめです。
具体的には、下記のような支払いをクレジットカードで行うといいでしょう。

クレジットカードのポイントを効率良くためる方法

  • 毎日使うスーパーやコンビニでの支払い
  • 公共料金や携帯電話料金など固定費の支払い
  • ネットショッピングでの支払い
  • 税金の納付や保険料の支払い
  • キャンペーンや入会特典の活用

毎日使うスーパーやコンビニでの支払い

近所のスーパーで食材を、またはコンビニでちょっとした物を購入するときなど、普段のお買い物でクレジットカードを使うようにするとポイントがたまりやすくなるでしょう。

総務省統計局の「家計調査(家計収支編・総世帯)」(2023年)によれば、1カ月の平均的な食費は6万7,078円です。外食費・給食費の1万1,559円が含まれているため、スーパーなどで購入する食材費は5万5,519円になります。

この5万5,519円の食材費を還元率0.5%のクレジットカードで購入、1ポイントを1円とした場合、約277円分のポイント、2倍にポイントアップする特定加盟店で購入した場合は約554円分のポイントがたまります。

公共料金や携帯電話料金など固定費の支払い

電気・ガスといった公共料金や携帯電話料金などの毎月の固定費をクレジットカード払いにすれば、効率的にポイントをためることができるでしょう。例えば、三菱UFJニコスが発行する「三菱UFJカード VIASO(ビアソ)カード」の場合、携帯電話の料金やインターネットプロバイダーの料金など、特定加盟店で利用すると、ポイントが通常の2倍たまります。

先述の総務省統計局「家計調査(家計収支編・総世帯)」(2023年)によると、1カ月の平均公共料金(電気代・ガス代・ほかの光熱費・上下水道料)は1万9,867円です。また、1カ月の平均情報通信関係費(固定電話通信料、携帯電話通信料、NHK放送受信料、ケーブルテレビ放送受信料、ほかの受信料、インターネット接続料)は1万3,410円です。
公共料金と情報通信関係費を合計すると1カ月に約3万3,277円となります。これを還元率0.5%、1ポイント=1円のクレジットカード払いにすると、約166円分のポイントが毎月たまることになります。

ネットショッピングでの支払い

ネットショッピングでの利用で、ポイント還元率が優遇されるクレジットカードがあります
ネットショッピングをする機会が多い人は、商品の支払いにクレジットカードを使うことで、効率良くポイントをためることができるでしょう。

総務省統計局の「家計消費状況調査(支出関連項目)」(2023年)では、一世帯あたりのネットショッピング支出総額は1カ月平均で4万917円です。
この金額を還元率0.5%、1ポイント=1円のクレジットカードで支払うと、ポイントは約204円分となり、ポイントが2倍になる店舗で購入した場合は約408円分のポイントがたまります。

税金の納付や保険料の支払い

自治体によっては、住民税や自動車税などの税金のほか、国民年金保険料などをクレジットカードで納付することが可能です。各種税金や国民年金保険料は、合計すると数万円になることもあるので、効率的にポイントをためることができます。
また、クレジットカードで納付すれば支払日に自動的に引き落としとなるため、未払いを防ぐことができるでしょう。

キャンペーンや入会特典の活用

カード会社によっては、WEBサイトで手続きできるポイントアップキャンペーンや、入会特典でポイントを付与する特典を実施しているため、これらを活用すれば、賢くポイントをためることができるでしょう。キャンペーンや入会特典で、ポイントを獲得するチャンスを見逃さないようにしてください。

ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶ際にチェックしたい点

還元率の高いクレジットカードを選ぶ際には、ポイント還元率のほかに、いくつかチェックしたい点があります。主に下記のような点に着目して、還元率の高いクレジットカードを選ぶといいでしょう。

ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶ際の確認事項

  • 年会費とポイント還元率のバランス
  • ポイント還元率が優待される店舗があるか
  • たまったポイントは何に使えるのか
  • たまったポイントの有効期限
  • 最低交換ポイントはどれくらいか

年会費とポイント還元率のバランス

クレジットカードを選ぶ際にチェックしたい点は、年間ご利用金額とポイント還元率、そして年会費のバランスです。一般カードなど、年会費が無料のクレジットカードの中にもポイント還元率が高いクレジットカードはありますが、ポイント還元率が高いクレジットカードは年会費も高くなる傾向があります。ポイント還元率が高くても、年会費が高いとポイントがたまってもお得感は少ないかもしれません。

ただし、年会費が高いクレジットカードは、ポイント還元率以外にも付帯サービスが充実していたり、クレジットカードのステータスが高かったりするなど、ポイント還元率の高さ以外にもメリットがあります。クレジットカードを選ぶ際には、こうした点も考慮するといいでしょう。

ポイント還元率が優待される店舗があるか

クレジットカードの中には、特定の店舗で利用するとポイント還元率が高くなるものもあるため、クレジットカードを選ぶ際にはチェックしておいたほうがいいでしょう。もし、自分が利用する頻度が高い店舗でポイント還元率が高くなるクレジットカードがあれば、そうしたクレジットカードを選ぶとお得にポイントがためられます。

たまったポイントは何に使えるのか

クレジットカードを選ぶ際は、たまったポイントを何に使えるのか確認しておくのがおすすめです。たまったポイントの利用方法は、クレジットカードによって異なるため「せっかくポイントをためたのに、自分が望む使い方ができない」というようなことにならないように気を付けましょう。

たまったポイントの有効期限

クレジットカードを選ぶ際は、ポイントに有効期限があるかどうか、有効期限までの期間はどれくらいなのか、確認しておくといいでしょう。クレジットカードのポイントの有効期限には、1年間有効、2年間有効、無期限などさまざまあります。

最低交換ポイントはどれくらいか

最低交換ポイントはどれくらいか、クレジットカードを選ぶ際に確認しておくことも大切です。最低交換ポイントとは、たまったポイントを利用する際に、最低限必要なポイント数で、クレジットカードによって違いがあります。
もし、最低交換ポイントが1,000ポイントだった場合、有効期限までに999ポイントしかたまらなかったら、そのポイントは利用できず失効してしまいます。
最低交換ポイントが高くなると、ポイントの利用も難しくなるので、クレジットカードを選ぶ際は、最低交換ポイントにも注目しましょう。

たまったポイントの確認方法

クレジットカードの利用でたまったポイント数の確認方法はクレジットカードによって異なるため、入会前に確認しておきましょう。一般的には、毎月のクレジットカードのご利用明細に、たまったポイント数と有効期限が記載されているのが一般的です。
近年は多くのカード会社で会員用のWEBサイトを運営しており、ポイントの利用方法や交換方法などが記載されています。また、会員用WEBサイトにログインすれば、ポイントがどれくらいたまっているか確認が可能です

クレジットカードのポイントの使い方

クレジットカードの利用でたまったポイントには、さまざまな使い道があります。ポイントの主な使い方は下記になります。

クレジットカードのポイントの使い方

  • 店舗の支払いに利用する
  • 商品と交換する
  • マイルや他社のポイントに移行する
  • ポイントをクレジットカードの請求金額に充当する

店舗の支払いに利用する

クレジットカードのポイントの使い方として手軽なのは、店舗の支払時に利用することです。クレジットカードによっては、たまったポイントを1ポイント=1~5円として、提携先の店舗などで支払いに使うことが可能です

商品と交換する

クレジットカードの利用でたまったポイントを、調理器具や家電といった日用品のほか、和牛などの高級食材、商品券など、さまざまな商品に交換することができます

お好きな商品や提携先のポイントなどに交換できる三菱UFJニコスの「グローバルポイント」はこちら。
グローバルポイント

マイルや他社のポイントに移行する

航空会社と提携したクレジットカードであれば、ポイントをマイルに移行することができます
また、提携会社が運営しているポイントと交換できることもあります。Pontaポイントやnanacoポイントなど、日頃よく使うポイントに移行すると便利です。
なお、ポイントを移行する際の交換率は提携会社によって異なるため、カード会社のWEBサイトであらかじめ確認しておきましょう。

ポイントをクレジットカードの請求金額に充当する

クレジットカードによっては、たまったポイントが自動的に請求金額から引かれるものもあります
「ポイントをためても、商品に交換する手続きが面倒」「ポイントをためても結局使わないで終わってしまう」という人は、ポイントが自動的に請求金額から引かれるクレジットカードを選ぶのもいいでしょう。
例えば、三菱UFJカード VIASO(ビアソ)カードは、毎年のポイント還元対象月(入会日により異なります)に自動的にキャッシュバックされます。

三菱UFJニコスが提供するさまざまなポイント優遇サービスを紹介

三菱UFJニコスが発行するクレジットカードには、ポイントが優遇されるさまざまなサービスが用意されています。いくつかのポイント優遇サービスの内容を紹介しましょう。

三菱UFJカードの「グローバルポイント」

グローバルポイントは、三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカードのご利用金額に応じてたまるポイントで、200ポイントから好きな商品と交換ができます。グローバルポイントを交換できる商品として、掃除機・トースターといった家電や、アクセサリー・バッグといったファッション小物のほか、和牛セットなど豪華なラインナップをご用意しています。
また、たまったポイントは、Pontaポイントやnanacoポイントなどに交換することも可能です。

ポイントを賢く、お得にためるならPOINT名人.com

三菱UFJニコスが運営するネットショッピングのポータルサイト、POINT名人.comには、大手ショッピングモールはもちろん、有名百貨店や量販店、家電、ファッション、グルメ、旅行など、あらゆるジャンルのネットショップがそろっています。
いつものネットショッピングの際にPOINT名人.comを経由してお買い物いただくと、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントがもらえます。なお、利用の条件として各クレジットカードの会員専用WEBサービスへの登録(無料)が必要です。

ポイントがたまりやすい三菱UFJニコスのクレジットカード

続いては、三菱UFJニコスが発行するポイントプログラムが充実したクレジットカードとして、三菱UFJカード VIASOカードと三菱UFJカードの特徴をご紹介します。

オートキャッシュバック機能がうれしい!三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカードVIASOカード

ポイント交換手続き不要!

年会費

無料

ポイント還元率

0.5%

1,000円で5ポイントたまる

ポイント優遇
  • 携帯電話やインターネット、ETCのご利用でポイント2倍!
  • POINT名人.comのご利用で賢く、お得にポイントがたまる!
ポイント
還元方法

たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバック

三菱UFJカード VIASOカードは、年会費無料でポイントプログラムが充実した、お得なクレジットカードです。インターネットでのお申し込みなら、約10分で手続きが完了します。三菱UFJカード VIASOカードの魅力をひとつずつ見ていきましょう。

・最短翌営業日発行
三菱UFJカード VIASOカードは、申し込み内容に問題がなければ、最短翌営業日に発行されます。

・便利なオートキャッシュバック機能
三菱UFJカード VIASOカードは、蓄積ポイントが1,000ポイント以上になった場合、1ポイント=1円で請求相殺されるオートキャッシュバック機能を採用しています。

・スタイリッシュなデザイン
三菱UFJカード VIASOカードは、ピーコックグリーンをベースにしたスタイリッシュなデザインで、どんなシーンにも合います。
また、スヌーピーやマイメロディ、ぐでたまなど、人気のキャラクターのデザインを選ぶことも可能です。

・海外旅行保険が付帯している
三菱UFJカード VIASOカードには、海外旅行保険が付帯しています。保険は利用付帯となっており、海外旅行の航空チケットやツアー代金などをクレジットカード払いすることで、海外旅行中のケガや病気の治療費、携行品の破損・盗難などが、最大2,000万円まで補償されます。

インターネットでの手続きで簡単!年会費無料の三菱UFJカード VIASOカードのお申し込みはこちら。

タッチ決済対応!年会費もポイント還元率もお得な三菱UFJカード

三菱UFJカード」は、会員番号や有効期限といったカード情報が裏面に記載されているため、盗み見などのリスクを減らすことができ、セキュリティ面でも安心です。

三菱UFJカードは、年会費が永年無料で、タッチ決済にも対応しているので、お支払いもスピーディーです。
また、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で三菱UFJカードを利用すると、ご利用分の最大15%相当のポイントが還元されます。

ほかにも、ネットショッピングのポータルサイト「POINT名人.com」を経由してお買い物をすると、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントももらえるので、日常使いでポイントがためやすいでしょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

三菱UFJカードの会員なら、Uber Eats ・ Uber のサブスクリプション(定額)サービス「 Uber One 」が6カ月間無料で利用可能です。「 Uber One 」は、デリバリー(配達)サービス「 Uber Eats 」と配車サービス「 Uber 」の両方でメンバー限定特典が受けられるサービスで、通常は月額498円(税込)または年額3,998円(税込)がかかります。「 Uber One 」メンバーになると、例えば対象店舗で条件を満たせば何回でも配達手数料が0円になるほか、毎回の乗車料金が5%以上お得になります。

そのほか、「MUFGカードアプリ」を活用すれば、WEB明細をスマートフォンでいつでもチェックでき、家計簿をつける手間を省けます。さらに、ご入会日から2カ月後までに条件を達成すると、最大10,000円相当(グローバルポイント2,000ポイント分)がもらえます。詳細は三菱UFJカードのWEBサイトでご確認ください。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
※現在「 Uber One 」にご登録中の方、および過去 3カ月以内に「 Uber One 」にご登録いただいたことのある方は、本プロモーションの対象外です。
※その他、「 Uber One 」6カ月無料の特典には条件があります。また、特典の適用には専用ページよりお申し込みが必要です。詳細はこちらをご確認ください。
※「 Uber One 」6カ月無料の特典は2024年8月時点のものであり、予告なく内容を変更または終了する場合があります。

三菱UFJカードのおすすめポイント

三菱UFJカードの特長

  • 年会費が永年無料で利用できる
  • 対象店舗でのご利用分の最大15%のポイントが還元される
  • POINT名人.comを利用すると、ボーナスポイントもたまる
  • Uber One のご登録で6カ月無料で利用できる
  • MUFGカードアプリのWEB明細を家計簿代わりに使える

※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

ポイントプログラムもクレジットカード選びの基準にしよう

クレジットカードを使うと、ご利用金額に応じてポイントをためることができます。各カードのポイントプログラムは、クレジットカード選びの大切な基準となるでしょう。
ポイントプログラムの内容を確認の上、自分の使い方で効率良くポイントをためられるカードを選んでください。

おすすめのクレジットカード

カード名 日常にうれしいを、
将来まで安心を。
オンも、オフも、
いつでも変わらない輝きを。
日常から特別な時まで、
最高クラスのおもてなしを。
三菱UFJカード 三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
プラチナ・アメリカン・
エキスプレス®・カード

年会費

初年度 無料 無料

(オンライン入会限定)

22,000円(税込)
次年度以降 無料

11,000円(税込)

22,000円(税込)

特長
  • セブン-イレブン、ローソンで利用金額の最大15%ポイント還元!
  • 年間ショッピング利用額100万円以上で11,000円相当のポイント還元(2022年7月1日以降の入会者限定)(※1)
  • ご相談に24時間365日対応
  • 厳選されたレストランのコースメニューが1名様分無料に!
  • 国内70以上のホテルで1滞在あたり平均550米ドル相当のご優待
最短発行期間 最短翌営業日 最短翌営業日 最短3営業日

1ポイント5円相当の商品に交換の場合

そのほかの
クレジットカードを探す

カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。

よくある質問
クレジットカードのポイント還元率とは?
クレジットカードのポイント還元率とは、クレジットカードのご利用金額に対して付与されるポイントの割合です。多くのクレジットカードは独自のポイントプログラムを設けており、クレジットカードのご利用金額の数%を、クレジットカード保有者にポイントとして還元しています。

詳しくは「クレジットカードのポイント還元率とは?」をご確認ください。
クレジットカードのポイントの活用方法は?
クレジットカードのポイントは、「1ポイント=1~5円」として、提携先の店舗などで支払いに使ったり、商品、提携会社のポイントに交換したりすることできます。クレジットカードによっては、1ポイント=1円でキャッシュバックを受けることも可能です。

詳しくは「クレジットカードのポイントの使い方」をご確認ください。
クレジットカードのポイントを効率良くためるには?
クレジットカードのポイントは、普段のお買い物や公共料金など毎月の固定費、税金、年金などをクレジットカードで支払うことで効率的にためることができます。また、ネットショッピングでのポイント優遇サービスのほか、ボーナスポイントがもらえるキャンペーンや入会特典を利用するのもおすすめです。

詳しくは「クレジットカードのポイントを効率良くためる方法」をご確認ください。
ポイントがたまりやすいおすすめのクレジットカードは?
ポイントがたまりやすいおすすめのクレジットカードは、三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカード VIASOカードや三菱UFJカードです。入会時やネットショッピングをするときなど、ポイントが優遇されるサービスをご用意しています。

詳しくは「ポイントがたまりやすい三菱UFJニコスのクレジットカード」をご確認ください。