クレジットカードの基礎知識
更新:2024年8月26日

学生向けクレジットカードの作り方は?カードを持つメリットと選び方

学生向けクレジットカードの作り方は?カードを持つメリットと選び方

学生でも18歳以上なら、クレジットカードを持つことができます。むしろ、学生のうちからクレジットカードに慣れておくと、将来的に役立つこともあるのです。
ここでは、学生がクレジットカードを作るときの申し込みから発行までの手順や必要書類のほか、学生のうちからカードを持つことのメリットをご紹介します。あわせて、学生におすすめのクレジットカードについても見ていきましょう。

18歳以上なら、学生でも自分名義のクレジットカードを持てる

学生といえども、日常の買い物はもちろん、友人との旅行や趣味などにお金を使う場面が増えていきます。そうなると、アルバイトなどで稼いだお金を自分名義のクレジットカードで管理したいという人もいるはず。
クレジットカードは18歳以上であれば、学生(高校生を除く)でも申し込みが可能です。まずは、クレジットカードに申し込める学生の条件を見ていきましょう。

クレジットカードに申し込める「学生」の条件とは?

学生であっても、18歳以上であればクレジットカードに申し込みができますが、いくつか条件があります。その条件は、下記の3つです。

クレジットカードに申し込める学生の条件

  • 申し込み時に満18歳以上であること
  • 大学、大学院、短期大学、専門学校などの学生であること
  • 高校生ではないこと

なお、職業訓練を行う高等専門学校生の場合、カード会社によっては申し込みが可能な場合があります。

学生におすすめのクレジットカードを2つ紹介」はこちら

学生向けクレジットカードの選び方のポイント

近年では、さまざまなカード会社から、多くのクレジットカードが発行されています。特に初めてクレジットカードを作るという学生は、どのようにしてクレジットカードを選ぶべきかわからないこともあるでしょう。
そこで、学生向けクレジットカード選び方のポイントをご紹介します。

年会費が無料のクレジットカードを選ぶ

クレジットカードを選ぶ際に重要視したいポイントに年会費があります。
年会費とは、1年に1回、カード会社に支払うもので、数百円から数万円まで、カードやカードのランクによって、その金額は大きく異なります。クレジットカードを使っても使わなくても必ず支払わなくてはなりませんので、できるだけ支出を抑えたい場合は年会費が無料のクレジットカードを選びましょう。

クレジットカードには、旅行傷害保険や紛失・盗難補償をはじめとする、さまざまな付帯サービスのほか、キャッシング機能などがあり、年会費はこうしたサービスの利用料のような役割も持っています。そのため、付帯サービスが充実しているランクの高いカードは年会費が高くなる傾向にあるのです。

近年は、年会費が無料のクレジットカードも多くありますが、中には初年度のみ無料で2年目からは年会費が必要になるものもあります。年会費は、同じカード会社でもカードによって異なりますので、申し込む前によく確認しましょう。

ポイント還元率の高いカードを選ぶ

多くのクレジットカードは、利用した金額がポイント還元されるポイントプログラムがあります。このポイントの還元率はカードによって大きく異なります。

例えば、大手百貨店やスーパーなどが発行しているクレジットカードは、特定の店舗で利用した分はポイント還元率が高くなっていることも少なくありません。自分がよく利用する店舗でポイント還元率の高いクレジットカードがあれば、ポイントをお得にためることができます。

また、航空会社が発行するクレジットカードにはマイレージプログラムがあり、カードを利用した金額がマイルとして還元されます。

このように、クレジットカードのポイントプログラムは、カード会社やカードによってさまざまな違いがあるのです。

自分のライフスタイルに合った特典や優待サービス、補償のあるカードを選ぶ

クレジットカードは、お買い物などに利用できるだけではなく、さまざまなサービスが付帯されています

例えば、国内旅行や海外旅行時に利用できる旅行傷害保険、カードを利用して購入した商品を補償するショッピング保険や紛失・盗難補償などが、代表的な付帯サービスです。ほかにも、特定の店舗で、割引で買い物ができる優待サービスがあるカードもあります。

クレジットカードの付帯サービス、優待サービスは、カードによって異なりますから、自分のライフスタイルに合った特典を持つクレジットカードを選ぶことが大切です。

不正利用に対する補償制度が充実したカードを選ぶ

各カード会社では、フィッシング詐欺やスキミングなど、クレジットカード関連の詐欺や不正利用に対して監視を強化しています。あわせて、不正利用に対する補償制度を備えているカード会社も少なくありません。
しかし、カード会社やクレジットカードによって補償の度合いや補償される内容が異なります。
クレジットカードを選ぶ際には、万一のことを考えて、不正利用に対する補償制度が充実しているカードを選ぶと安心です。

岩田氏
岩田

自分のライフスタイルで、優先順位の高いことに特化したカードがおすすめです。

クレジットカードによっては〇歳以上や、安定的な収入がある人などの条件がついているものもあるので、学生がクレジットカードを選ぶ場合、学生専用のクレジットカードから検討してみるといいでしょう。学生専用クレジットカードは、基本的に年会費無料で、学割やポイントアップといった学生向けの特典などが手厚いので、お得に、そして便利に利用できます。その上で、コンビニをよく利用する人ならコンビニでの利用でポイントアップされるもの、旅行が趣味という人なら旅行傷害保険がついているものというように、自分のライフスタイルで優先順位の高いことに特化したカードを選ぶことをおすすめします。

学生用のクレジットカードはどこで作れる?

クレジットカードを作る場合、「WEBで申し込み」「店舗で申し込み」「郵送で申し込み」の3つの方法があります。それぞれ見ていきましょう。

「WEBで申し込み」「店舗で申し込み」「郵送で申し込み」

WEBで申し込み

カード会社のWEBサイトにて自身の情報を入力します。発行されたクレジットカードは自宅へ郵送、あるいはカード会社が店舗を設けている場合はその店舗で受け取ることができます。

店舗で申し込み

カード会社が店舗を設けている場合、店舗でクレジットカードを申し込むことができます。クレジットカードが申し込み当日中に受け取れる場合があります。

郵送で申し込み

郵送でクレジットカードを申し込む場合は、まずカード会社に入会申込書を資料請求します。届いた入会申込書に必要事項を記入の上、本人確認書類を添えてカード会社に郵送。クレジットカードが発行されると、後日、自宅に郵送されます。

申込方法によって、発行までにかかる時間が異なりますので、自分に合った方法をとりましょう。なお、現在は、発行までのスピードが早いWEB申し込みが一般的で主流になりつつあります。

クレジットカードの申し込みに必要な書類

クレジットカードを作るときに必要なもの

クレジットカードを作る際には、いくつか事前に準備しておきたいものがあります。事前に準備しておけば申し込みもスムーズに進められるでしょう。

本人確認書類

クレジットカードの申し込みには、基本的に、本人確認書類は2種類必要です。
そのうちのひとつは、運転免許証やマイナンバーカードなど、現住所と顔写真が記載されているものでなくてはなりません。
もうひとつの本人確認書類は、健康保険証や住民票など、現住所が記載されている書類であれば顔写真は必要ありません。なお、住民票は発行されてから6カ月以内など、有効期限内のものを用意します。

銀行口座情報

クレジットカードは1カ月の間にカードを利用した金額をまとめて、月に1回、銀行口座から引き落とす形で支払います。そのため、カードに申し込む際には引き落としに利用する銀行口座情報が必要です。
銀行口座番号が分かるキャッシュカードや通帳を準備しましょう。
なお、店頭や郵送で申し込みをする場合には、銀行印が必要になる場合があります。WEBサイトからの申し込みであれば銀行印は必要ありません。

オンラインで口座設定にすれば、本人確認書類の提出が不要になる

クレジットカードの申し込みでは、本人確認書類が必要になります。ただし、オンラインで支払口座を設定するオンライン口座振替サービスを利用すれば、指定の金融機関とカード会社が連携をとることで、本人確認書類の提出が不要となるのです。

カード会社と金融機関によって対応は異なりますが、例えば、三菱UFJニコスの場合、「オンライン口座振替サービス」で対象の銀行を調べることができます。
オンライン口座振替サービスなら、手間が省け、かつ、申し込みがスピーディーにできるのが特徴です。

未成年の扱いが変わる

民法改正によって、2022年4月1日から成人年齢が満18歳に引き下げられました。法改正後は、18~19歳の学生がクレジットカードを申し込む場合、親権者への同意は不要となります。

学生用のクレジットカードの申込手順

続いては、クレジットカードの申し込み手順と、必要書類を詳しく見ていきましょう。ここでは、WEB申し込みの場合の手順をご紹介します。

■クレジットカードの申し込みの流れ

クレジットカードの申し込みの流れ

STEP1 会員情報の入力

カード会社のWEBサイトから、会員規約に同意の上、申し込みに関する必要事項を入力します。
必要事項を入力後、カード会社が指定する本人確認書類を撮影してアップロードまたは郵送します。カード会社によって対応が異なりますので、説明をよく読んで対応しましょう。

STEP2 引き落としの銀行口座を設定する

クレジットカードの引き落としの銀行口座を設定します。必要事項を入力する際には、通帳やキャッシュカードを手元に準備しましょう。画面の案内どおりに入力を進め、申し込みを完了させます。

STEP3 カード会社による審査

入力された情報などをもとに、カード会社で審査が行われます。審査が完了すると、登録したメールアドレスに結果が届きます。

STEP4 クレジットカードの発行

発行されたクレジットカードは、カード会社の店頭でのお渡し、または簡易書留で自宅に届きます。なお、カードによっては、最短で即日発行されるものもあります
クレジットカードが届いたら、券面に印字された名前が間違っていないか確認し、裏面に自筆で署名をします。

学生のうちにクレジットカードを持つメリットは?

学生のうちから、クレジットカードを持つメリットは多くあります。ここでは、その例を見ていきましょう。

使うほどにポイントがたまって、得になる

クレジットカードは、利用額に応じてポイントがたまります。たまったポイントは家電などのアイテムやマイルに交換したり、ほかのポイントサービスに移行したり、お得に使うことができるのです。携帯電話代や定期代などの固定費をカード払いにしておけば、着実にポイントがためられるでしょう。

卒業旅行や短期留学時に、旅行傷害保険で万一に備えられる

クレジットカードに付帯されている旅行傷害保険は、旅先でのケガや病気の治療費のほか、携行品が破損したり、盗難に遭ったりしたときに補償してくれるものです。クレジットカードに付帯されている旅行傷害保険の補償期間は、多くの場合、日本を出国してから90日間ですから、卒業旅行や短期留学の際にクレジットカードを持っていれば、万一の際に備えられるので安心です。

お金の管理を身に付けられる

クレジットカードは、指定した引き落とし日に利用額分をまとめて支払います。クレジットカードの扱いに学生のうちから慣れておくことで、自分のお金を管理し、使いすぎに注意しながら、計画的に利用することを身に付けられるでしょう。

早くからクレジットヒストリーを積み上げられる

クレジットカードの申し込み履歴や支払い履歴である「クレジットヒストリー」は、信用情報機関に記録されます。カードの発行や融資をする場合、審査の基準のひとつとして、カード会社や銀行は信用情報を照会します。
例えば、ゴールドやプラチナといったステータスカードにランクアップする際にも、クレジットヒストリーが重視されるのです。学生のうちからクレジットヒストリーを積み重ねていくことで、審査に有利になる可能性があるでしょう。

岩田氏
岩田

クレジットカードの利用で、お金の使い方や家計管理の能力を養うことができます。

クレジットカードを利用すると、後日、1カ月分の利用明細が届きます。この利用明細を見れば、いつ、どこで、何に、いくら使ったか、無駄使いはなかったかなどのチェックをすることができます。限られたお金の中で、家計の支出を簡単に把握できるので、お金の使い方、ひいては家計管理についての能力を少しずつ養うことができるのが、一番のメリットでしょう。近年のキャッシュレス化によってスマートフォンひとつで買い物ができたり、ネットショッピングにも手軽に利用できたりするので、スマートフォンとクレジットカードなどは必須のアイテムとなっています。学生のうちからクレジットカードを持つことは、もはや当たり前の時代になったといえるでしょう。

学生がクレジットカードを作る際の注意点

クレジットカードはお金に関するカードですから、取り扱いや保管に注意が必要になります。特に、初めてクレジットカードを手にするという人に知っておいてもらいたい注意点について、見ていきましょう。

カードが届いたら必ず裏面に署名をする

クレジットカードが手元に届いたら、まずは記載されている名前などに間違いがないか確認します。誤りがあった場合には、すぐにカード会社に連絡をしてください。問題なければ裏面にサイン・署名をします。
クレジットカードを利用した際には、カードの所有者本人であることを証明するために、端末に暗証番号を入力することがほとんどですが、サイン・署名を求められる場合もあります。この際、カードの裏面と同じサイン・署名でなくてはなりません。サイン・署名をする際には、書き慣れたものにしましょう。

計画的な利用を心がける

クレジットカードは計画的な利用を心がけることが大切です。
クレジットカードを利用すると、手持ちの現金は減らないまま買い物ができてしまいます。つい、カードを利用しすぎないように、カードを利用する度に、いくら使ったのか、いつ引き落とされるのかを確認し、支払日に銀行口座の残高不足で支払いができない事態にならないよう注意が必要です。
近年は、スマートフォンのアプリなどで利用明細を随時確認できるカードも多くありますから、そうしたツールは積極的に利用しましょう。

支払日に引き落としができないと支払遅延となり、遅延損害金が発生します。また、支払遅延になると、クレジットヒストリーに傷がつき、将来、新しいクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりできなくなるおそれがあります。

不正利用や紛失・盗難に注意する

クレジットカードの利用明細に、身に覚えのない履歴があるなど、不正利用が疑われる場合は、すみやかにカード会社に連絡をしてください。また、クレジットカードの紛失・盗難に遭った場合は、まずは警察に紛失届や盗難届も出し、カード会社にも連絡しましょう。

近年はクレジットカード本体がなくても、カード情報さえあれば、カードを利用できます。ネットショッピングで利用した先から情報が漏洩したり、スキミングでカード情報だけ抜き取られたりするなどの被害も報告されています。また、メールやスマートフォンのショートメッセージを利用したフィッシング詐欺事件も発生していますから、カードの保管や利用には十分な注意が必要です。

分割払いやリボ払いの手数料に注意する

クレジットカードの支払いは、毎月1回、1カ月に利用した分をまとめて支払う1回払いが基本ですが、利用した分を2回に分けて支払う2回払い、3回以上に分けて支払う分割払い、毎月の支払額を固定して支払うリボ払いといった支払方法もあります。
分割払いもリボ払いも、毎月の支払負担が減る便利な支払方法ではありますが、支払いを先延ばしにした分、手数料が発生します。
最終的な支払総額は利用した金額よりも高くなりますから、分割払いやリボ払いを利用する際には、注意が必要です。なお、2回払いは、1回払いと同様に手数料はかかりません。

岩田氏
岩田

日ごろから、利用明細の確認、カードの保管管理はしっかりしましょう。

クレジットカードはカード会社から貸与されたものなので、勝手に人に貸したりすることはできません。
故意に他人に貸して、その借りた人がカードを使った場合は、当然カードを貸したカードの契約者が支払うことになります。クレジットカードを紛失した際には、警察に届けることはもちろん、すぐにカード会社に連絡してください。カード利用の一時停止やカード停止(無効化)などの措置を講じてもらうことができます。紛失した場合に備えて、カード会社の連絡先などは控えておきましょう。もし、不正利用されたとしても、停止の手続きをした日の60日前から損害が補償されるのが一般的です。しかし、日頃から利用明細を確認する、カードの管理をしっかりするなどのリスクヘッジは必要です。

学生におすすめのクレジットカードを2つ紹介

続いては、学生におすすめのクレジットカードを2種類ご紹介します。いずれも、初めての一枚には最適なカードです。

年会費が永年無料!ゆくゆくはランクアップもできる「三菱UFJカード」

三菱UFJカード」は、2021年に三菱UFJニコスが発行したスタンダードなクレジットカードで、三菱UFJカードシリーズには、ゴールドカードやプラチナカードといったステータスカードがありますので、クレジットヒストリーを積んで、ゆくゆくは上位カードへのステップアップも可能です。

三菱UFJカードは、年会費が永年無料で、タッチ決済にも対応しているので、お支払いもスピーディーです。
また、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で三菱UFJカードを利用すると、ご利用分の最大15%相当のポイントが還元されます。

ほかにも、ネットショッピングのポータルサイト「POINT名人.com」を経由してお買い物をすると、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントももらえるので、日常使いでポイントがためやすいでしょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

三菱UFJカードの会員なら、Uber Eats ・ Uber のサブスクリプション(定額)サービス「 Uber One 」が6カ月間無料で利用可能です。「 Uber One 」は、デリバリー(配達)サービス「 Uber Eats 」と配車サービス「 Uber 」の両方でメンバー限定特典が受けられるサービスで、通常は月額498円(税込)または年額3,998円(税込)がかかります。「 Uber One 」メンバーになると、例えば対象店舗で条件を満たせば何回でも配達手数料が0円になるほか、毎回の乗車料金が5%以上お得になります。

そのほか、「MUFGカードアプリ」を活用すれば、WEB明細をスマートフォンでいつでもチェックでき、家計簿をつける手間を省けます。さらに、ご入会日から2カ月後までに条件を達成すると、最大10,000円相当(グローバルポイント2,000ポイント分)がもらえます。詳細は三菱UFJカードのWEBサイトでご確認ください。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
※現在「 Uber One 」にご登録中の方、および過去 3カ月以内に「 Uber One 」にご登録いただいたことのある方は、本プロモーションの対象外です。
※その他、「 Uber One 」6カ月無料の特典には条件があります。また、特典の適用には専用ページよりお申し込みが必要です。詳細はこちらをご確認ください。
※「 Uber One 」6カ月無料の特典は2024年8月時点のものであり、予告なく内容を変更または終了する場合があります。

三菱UFJカードのおすすめポイント

三菱UFJカードの特長

  • 年会費が永年無料で利用できる
  • 対象店舗でのご利用分の最大15%のポイントが還元される
  • POINT名人.comを利用すると、ボーナスポイントもたまる
  • Uber One のご登録で6カ月無料で利用できる
  • MUFGカードアプリのWEB明細を家計簿代わりに使える

※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

たまったポイントはオートキャッシュバックできる「三菱UFJカード VIASOカード」

三菱UFJカードVIASOカード

ポイント交換手続き不要!

年会費

無料

ポイント還元率

0.5%

1,000円で5ポイントたまる

ポイント優遇
  • 携帯電話やインターネット、ETCのご利用でポイント2倍!
  • POINT名人.comのご利用で賢く、お得にポイントがたまる!
ポイント
還元方法

たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバック

三菱UFJカード VIASO(ビアソ)カード」は、持ちやすさ、使いやすさを追求して生まれたカードです。年会費は永年無料。携帯電話やインターネットプロバイダの料金支払いなど特定加盟店で利用すると、ポイントが通常の2倍たまります。三菱UFJカード VIASOカードなら、たまったポイントは自動的にキャッシュバックされますから、ポイントを無駄にすることがありません。

三菱UFJカード VIASOカードの特徴

  • 条件なしで年会費は永年無料
  • 携帯電話やインターネットプロバイダ料金のポイントが2倍
  • オートキャッシュバック機能

審査に落ちた場合、家族カードという選択肢がある

もし、自分名義のクレジットカードの審査に落ちた場合、親のクレジットカードの家族カードに申し込むという方法があります。
家族カードは、本会員(親)と同じ種類のカードが利用できますが、利用履歴や引き落としはすべて本会員にまとめられます。また、家族カードは本会員の親、配偶者、子供など、申し込める範囲が限定されますので申し込み時に確認しましょう。

学生のうちから、クレジットカードを上手に活用しよう

学生のうちからクレジットカードに慣れておくことで、お金の管理ができるようになったり、将来的にカードをランクアップするのに有利になったりするなどのメリットがあります。
年会費無料のクレジットカードであれば、学生でも持つ際に負担がないのでおすすめです。ゆくゆくはカードをランクアップさせたい、ポイントをお得にためたいなど、自分の要望に合った一枚を選んで、クレジットカードを上手に活用しましょう。

おすすめのクレジットカード

カード名 日常にうれしいを、
将来まで安心を。
オンも、オフも、
いつでも変わらない輝きを。
日常から特別な時まで、
最高クラスのおもてなしを。
三菱UFJカード 三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
プラチナ・アメリカン・
エキスプレス®・カード

年会費

初年度 無料 無料

(オンライン入会限定)

22,000円(税込)
次年度以降 無料

11,000円(税込)

22,000円(税込)

特長
  • セブン-イレブン、ローソンで利用金額の最大15%ポイント還元!
  • 年間ショッピング利用額100万円以上で11,000円相当のポイント還元(2022年7月1日以降の入会者限定)(※1)
  • ご相談に24時間365日対応
  • 厳選されたレストランのコースメニューが1名様分無料に!
  • 国内70以上のホテルで1滞在あたり平均550米ドル相当のご優待
最短発行期間 最短翌営業日 最短翌営業日 最短3営業日

1ポイント5円相当の商品に交換の場合

そのほかの
クレジットカードを探す

カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。

専門家プロフィール

岩田昭男

消費生活ジャーナリスト。1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。主な著書としては、「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)「信用格差社会」(東洋経済新報社)「信用偏差値」(文春新書)「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)「ドコモが銀行になる日」(PHP)「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)、また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。ウェブは、「岩田昭男の上級カード道場」、まぐまぐでメルマガを毎月2回発行。

よくある質問
学生でもクレジットカードを作れますか?
18歳以上の学生なら、自分名義のクレジットカードを作ることが可能です。ただし、高校生は不可となります。

詳しくは「18歳以上なら、学生でも自分名義のクレジットカードを持てる」をご確認ください。
学生でもクレジットカードの審査に通りますか?
学生でも、クレジットカードの審査において、問題がなければ通ります。携帯電話の支払い遅延などがあると審査に通らない場合があるでしょう。ただし、審査の基準はカード会社で開示していないため、申し込まないと審査に通るかどうかはわかりません。カード会社では、学生向けのクレジットカードも用意しているので、学生に特化したカードを申し込むのがおすすめです。

詳しくは「学生におすすめのクレジットカードを2つ紹介」をご確認ください。
学生がクレジットカードを選ぶ際のポイントはありますか?
学生なら、負担なく持てる年会費無料のクレジットカードがおすすめです。また、ポイントがお得にためられるかといったことや、卒業旅行・留学に備えて海外旅行傷害保険が付帯されているかもチェックしておきましょう。

詳しくは「学生におすすめのクレジットカードを2つ紹介」をご確認ください。