初めてのクレジットカード
更新:2024年8月26日

貯金1,000万円ためた人の年齢別の割合は?達成させるコツも解説

貯金1,000万円ためた人の年齢別の割合は?達成させるコツも解説

貯金をするときには、目標額を設定し、達成感を味わいながら行うと効果的です。中には、貯金1,000万円を目標にしている人もいるかもしれません。では、実際に貯金1,000万円に到達した人は、どれくらいいるのでしょうか?たまるまでにかかる時間や貯金のコツを知って、計画的にお金をためる方法を身に付けましょう。
ここでは、貯金額1,000万円に到達した年代の割合やお金をためるコツ、たまったときの注意点を解説します。

貯金1,000万円以上ためた人の割合は7.3%

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、株式などを含めた金融資産保有額で、1,000万円以上1,500万円未満の人の割合は、一人暮らしの人で7.3%、二人世帯以上で10.8%でした。さらに、年代で1,000万円を保有する人を分けてみると、以下の表のようになります。

■ 金融資産保有額1,000万円以上1,500万円未満の年代別割合

年代 一人暮らし 二人以上世帯
20代 1.9% 3.6%
30代 6.8% 8.7%
40代 12.0% 10.0%
50代 7.7% 11.6%
60代 9.2% 10.9%
70代 7.8% 12.7%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」(2022年)

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」(2022年)

金融資産が1,000万円に到達するのは、40代、50代が多くなっています。社会人経験の少ない20代や30代は給与が低い傾向があるほか、お金をためる期間も短いため、到達する割合は他の年代より低い傾向です。

なお、同調査によると、一人暮らしの人の金融資産保有額の平均値は1,348万円、中央値は450万円、二人以上世帯の平均値は1,698万円、中央値は750万円でした。平均値は、かけ離れた数値が集計値に影響しやすく、現実的な数値とかけ離れることがあります。自分の貯金額と比較するなら、データを大きい順に並べたときに、中央に来る数値を指す、中央値も見ておくといいでしょう。

貯金1,000万円以上は高収入でないと無理?

高収入でなければ貯金1,000万円以上ためるのは無理と思うかもしれません。前述の調査によると、年収別で金融資産保有額1,000万円を超え始める割合は以下のとおりです。

■ 金融資産保有額が1,000万円を超える年収別の割合

年収 一人暮らし 二人以上世帯
収入なし 3.0% 0.6%
300万円未満 3.7% 5.4%
300万~500万円未満 6.8% 8.0%
500万~750万円未満 7.0% 8.7%
750万~1,000万円未満 15.4% 13.1%
1,000万~1,200万円未満 0% 13.1%
1,200万円以上 0% 8.3%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」(2022年)
※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」(2022年)

貯金1,000万円で何年暮らせる?

生活費が月20万円なら貯金1,000万円だけで何ねん暮らせる? 約4年でなくなる!

貯金1,000万円だけで生活した場合、生活費を平均的な月20万円、年間の生活費を240万円として試算してみると、約4年で使い果たしてしまいます。貯金1,000万円をためることは難しいですが、貯金1,000万円だけで生活するのも難しいといえます。

人生においては、生活費以外に結婚や出産、子育て、マイホームの購入、起業といったライフイベントにかかる費用も考えておく必要もあります。また、老齢年金や退職金を受け取れたとしても、余裕を持った老後を迎えるには、老後の生活資金も蓄えておかなければなりません。
働けなくなったときのことも考えて、貯金は早いうちから始めて、将来に備えておくことが大切です。

貯金の目標額を達成するためのコツ

貯金の目標額を達成するためには、いくつかのコツがあります。以下のようなコツを押さえて、実践に活かしていきましょう。

貯金の目標額を達成するためのコツ

  • 期限を明確にする
  • 先取り貯金をする
  • 資産運用する
  • 節約して余剰資金を作る
  • 無理はしない

期限を明確にする

貯金を達成させる期限を明確にすることが、目標額を達成するコツです。毎月の貯金額を割り出し、計画を立てると、行動に移しやすくなります。例えば、25歳の人が40歳までに貯金1,000万円をためるとしたら、1年でおよそ66万円ずつ、1カ月だと5万5,000円ずつためる必要があります。貯金を目標額に到達させるなら、計画を立てて、着実にためていくことが大切です。

先取り貯金をする

給与が入ったら、使う前に貯金用の口座に移し、残りのお金だけで生活する先取り貯金も、目標額を達成する貯金のコツのひとつです。貯金するお金が毎月余らず、貯金ができないという人におすすめの方法といえます。
先取り貯金の預け先には、すぐに引き出せない定期預金をはじめ、給与から自動で天引きされる財形貯蓄制度などを利用するといいでしょう。

資産運用する

資産運用でお金を増やすことも、目標額を達成する貯金のコツとして挙げられます。資産運用は、投資による運用益を得られることでお金を増やす方法ですが、元本割れのリスクもあるため、始める際にはリスクを理解した上で行いましょう。資産運用を始めるなら、運用益が非課税になったり、税制の優遇制度があったりする、つみたてNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)から始めてみるのもひとつの方法です。

節約して余剰資金を作る

無計画にお金を使っていると、貯金用のお金を捻出することは難しくなります。家計の収支を把握し、無駄を省いて、節約することで貯金に回す余剰資金を作るようにしましょう。家計の中では、住居費や水道光熱費、携帯電話料金といった固定費を見直すと節約しやすくなります。

また、クレジットカードなどポイント還元が受けられる支払方法を利用し、たまったポイントを使うことで節約が可能です。利用履歴が残るキャッシュレス決済なら、支出の把握に使えるので、家計簿代わりをつける手間も省けます。

無理はしない

無理な貯金の方法にすると、ストレスがたまって長続きしないだけでなく、散財するきっかけにもなりかねません。無理はせず、適度にストレス解消することも目標額を達成するための貯金のコツです。貯金は少額でも、長続きさせることが大切ですので、適度にストレスを解消しながら行いましょう。

貯金1,000万円たまったら管理に注意!

金融機関には、経営破綻といった万一の際に、顧客の預金を保障する預金保険制度が適用されます。ですが、利息のつく普通預金の場合、その保障額は金融機関ひとつにつき、元本1,000万円までとその利息分となることが一般的です。預金口座にまとめて貯金1,000万円以上を預ける場合は、別の銀行の口座に預金を分散させたり、投資に回したりするようにしましょう。
預金保険制度については、預金保険機構のWEBサイト「万が一金融機関が破綻した時」をご確認ください。

年会費もポイント還元率もお得な三菱UFJカード

貯金に役立てたいのなら、年会費が永年無料で、ポイントがたまりやすい「三菱UFJカード」がおすすめです。三菱UFJカードは、18歳以上の学生(高校生不可)から持つことができるクレジットカードです。

三菱UFJカードは、年会費が永年無料で、タッチ決済にも対応しているので、お支払いもスピーディーです。
また、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で三菱UFJカードを利用すると、ご利用分の最大15%相当のポイントが還元されます。

ほかにも、ネットショッピングのポータルサイト「POINT名人.com」を経由してお買い物をすると、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントももらえるので、日常使いでポイントがためやすいでしょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

三菱UFJカードの会員なら、Uber Eats ・ Uber のサブスクリプション(定額)サービス「 Uber One 」が6カ月間無料で利用可能です。「 Uber One 」は、デリバリー(配達)サービス「 Uber Eats 」と配車サービス「 Uber 」の両方でメンバー限定特典が受けられるサービスで、通常は月額498円(税込)または年額3,998円(税込)がかかります。「 Uber One 」メンバーになると、例えば対象店舗で条件を満たせば何回でも配達手数料が0円になるほか、毎回の乗車料金が5%以上お得になります。

そのほか、「MUFGカードアプリ」を活用すれば、WEB明細をスマートフォンでいつでもチェックでき、家計簿をつける手間を省けます。さらに、ご入会日から2カ月後までに条件を達成すると、最大10,000円相当(グローバルポイント2,000ポイント分)がもらえます。詳細は三菱UFJカードのWEBサイトでご確認ください。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
※現在「 Uber One 」にご登録中の方、および過去 3カ月以内に「 Uber One 」にご登録いただいたことのある方は、本プロモーションの対象外です。
※その他、「 Uber One 」6カ月無料の特典には条件があります。また、特典の適用には専用ページよりお申し込みが必要です。詳細はこちらをご確認ください。
※「 Uber One 」6カ月無料の特典は2024年8月時点のものであり、予告なく内容を変更または終了する場合があります。

三菱UFJカードのおすすめポイント

三菱UFJカードの特長

  • 年会費が永年無料で利用できる
  • 対象店舗でのご利用分の最大15%のポイントが還元される
  • POINT名人.comを利用すると、ボーナスポイントもたまる
  • Uber One のご登録で6カ月無料で利用できる
  • MUFGカードアプリのWEB明細を家計簿代わりに使える

※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

コツをつかんで貯金1,000万円を目指そう

貯金額1,000万円を達成するには、節約をしたり、資産運用したりするなど、お金を上手に管理しながら、こつこつとためていくことが必要です。貯金を長続きさせるには、ストレスをためずに、先取り貯金をするといった貯金の仕組みを作っていきましょう。

また、家計を管理する際には、利用履歴が残るクレジットカードのWEB明細を活用すると、家計簿をつける手間を省けます。ポイント還元も受けられ、節約にもなりますので、クレジットカードをご活用ください。

おすすめのクレジットカード

カード名 日常にうれしいを、
将来まで安心を。
オンも、オフも、
いつでも変わらない輝きを。
日常から特別な時まで、
最高クラスのおもてなしを。
三菱UFJカード 三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
プラチナ・アメリカン・
エキスプレス®・カード

年会費

初年度 無料 無料

(オンライン入会限定)

22,000円(税込)
次年度以降 無料

11,000円(税込)

22,000円(税込)

特長
  • セブン-イレブン、ローソンで利用金額の最大15%ポイント還元!
  • 年間ショッピング利用額100万円以上で11,000円相当のポイント還元(2022年7月1日以降の入会者限定)(※1)
  • ご相談に24時間365日対応
  • 厳選されたレストランのコースメニューが1名様分無料に!
  • 国内70以上のホテルで1滞在あたり平均550米ドル相当のご優待
最短発行期間 最短翌営業日 最短翌営業日 最短3営業日

1ポイント5円相当の商品に交換の場合

そのほかの
クレジットカードを探す

カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。

よくある質問
貯金1,000万円ある人の割合は?
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、株式などを含めた金融資産保有額で、1,000万円以上1,500万円未満の人の割合は、一人暮らしの人で7.3%、二人世帯以上で10.8%でした。

詳しくは「貯金1,000万円以上ためた人の割合は7.3%」をご確認ください。
貯金1,000万円は何歳ぐらいで到達する?
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」によると、一人暮らしの人の金融資産が1,000万円に到達するのは、40代の12.0%が最も高く、次いで60代の9.2%、70代の7.8%、50代の7.7%でした。社会人経験の少ない20代や30代は給与が低い傾向があるほか、お金をためる期間も短いことから、20代では1.9%、30代では6.8%という結果です。

詳しくは「貯金1,000万円以上ためた人の割合は7.3%」をご確認ください。
貯金1,000万円あったら何年暮らせる?
貯金1,000万円だけで生活した場合、生活費を月20万円、年間の生活費を240万円として試算してみると、約4年で使い果たしてしまいます。人生においては、生活費以外に結婚や出産、子育て、マイホームの購入、起業といったライフイベントのお金も必要です。また、老後資金のことも考えると、貯金は早いうちから始めて、将来に備えて続けていくことが大切です。

詳しくは「貯金1,000万円で何年暮らせる?」をご確認ください。