このサービスは、オンラインによるカード入会申込受付サービスです。 以下の注意事項をよくお読みください。
当サービスお申し込みからカードお届けまでの流れ

- 1.
- このページの最下部にございます【オンライン入会申込手続きを開始する】をクリックしてください。
- 2.
- 会員規約などをご確認のうえ、理解・同意される方は【理解・同意する】をクリックしてください。入力フォームへ進みます。
- 3.
- 入力フォームに必要事項を入力してください。


- 4.
- 入力に誤りがないか確認をしていただき、データを送信してください。
- 5.
- 正常にデータが送信されますと、登録完了画面が表示されます。


- 6.
- 登録内容が記載された入会申込書が届きます。
- 7.
- 内容をご確認いただき、さらに必要事項をご記入・ご捺印、必要書類を貼付の上、入会申込書を返送してください。


- カード発行会社にて所定の審査を行います。


- 8.
- お手元にカードおよび会員規約の全文が届きます。
- 入会申込手続きの際、「お申し込みのご確認」をご自宅・お勤め先へお電話にて確認させていただく場合がございますのでご了承ください。
- 入会申込書の投函が遅れたり、入会申込書上に不備・記入漏れ等がございますと、カード発送が遅れる場合がございます。
お申し込みにあたって
- ご入力前に以下の内容が確認できるものを用意されることをお勧めします。
- ご指定される金融機関等の支店名・口座番号・通帳番号
- お勤めの方は、お勤め先内容(所在地・電話番号・所属部課・役職名・入社年月・営業内容・営業年数)
- 入力フォーム内で郵便番号を入力後、【住所の表示】をクリックすると、自宅住所、勤務先住所の漢字、カナが都道府県、市町村、町名まで、自動的に入力されます。
- ご入力の際、tabキーを押しますと次の入力項目への移動ができます。
- 誤入力等がないようにご注意ください。
お申し込み資格
- 一般カード
18歳以上の慶應義塾大学が認めた方で、慶應義塾大学(短大含む)を卒業された方、または専任教職員、特選塾員、維持会員、慶應義塾大学に在籍している学部・大学院生の父母または祖父母の方で、安定した収入のある方 - ゴールドカード
30歳以上の慶應義塾大学が認めた方で慶應義塾大学(短大含む)を卒業された方、または専任教職員、特選塾員、維持会員、慶應義塾大学に在籍している学部・大学院生の父母または祖父母の方で、一定以上の安定した収入があり、勤続年数または営業年数(自営の場合)が5年以上の方
「ご本人さま確認事項」について
クレジットカードのお申し込みには、お客さまのご本人さま確認が必要となります。
クレジットカードのお申し込みには、お客さまを確認できる書類が必要となります。
入会申込書を郵送される際は、下記書類❶~❻のうちいずれか2点の送付(同封)をお願いいたします。

<ご注意>
運転免許証または運転経歴証明書、その他のご本人さま確認書類の貼付がない場合、カードの発行ができない、またはカードのご利用が制限されることがございますのでご了承ください。
ご本人さま確認書類は、法令上カード発行会社に保管の義務があるため返却できません。
また、不備等で使用できなかった書類は、廃棄させていただく場合がございます。
当サービスのセキュリティについて
- DCホームページでは、インターネット標準の暗号化通信プロトコルであるSSLを採用し、送られたデータが第三者に悪用されることなく届くよう配慮しています。しかしながら、インターネット通信の性格上セキュリティを100%保証するものではありませんので、ご了承ください。
- SSL非対応のブラウザをご利用の場合、当サービスを通じての入会申し込みはできません。
動作確認済ブラウザについて
お問い合わせ
- カード(発行)に関するお問い合わせは、DCカードご入会ダイヤルにご相談ください。
0120-10-2622 9:00~17:00(無休・年末年始は休み)